【家賃】年収1000万円の家賃相場と生活レベルとは?

経済

皆さん、こんにちは。

元外資系ホテルマンのFPトリップです。

今回は【年収1000万円の家賃相場と生活レベルとは?】です。

年収1000万円に人ってどんなところに住んでいるんだろう?

このように思う人もいるでしょう。
そこで今回は以下の事柄についてお話をしていきます。

・年収1000万円の家賃相場

・年収1000万円の暮らし

・年収1000万円の人が陥ること

年収1000万円の家賃相場

年収1000万円の人達がどんな場所に住んでいるのか、気になりますね。
ここで考えなければいけないのが、年収1000万円の手取りです。

年収1000万円の手取りは約750万円

収入が1000万円と言うことは、手取りは約750万円くらいでしょう。
750万円と言うことは、月々62.5万円となります。
恐らくボーナスが年2回、100万円ずつ出るので、実質月々45.8万円くらいです。

意外と少なくないですか?

一般的には月収の30%程が家賃なので、13.7万円くらいが妥当と言えます。

年収1000万円で家賃13.7万円ですか??

なんか夢がない。

ただ、このケースはかなりお金が貯まる優良な家庭です。
ボーナス200万円は丸々貯蓄に回せる計算です。

ボーナス込みだと18.7万円が妥当

ではボーナスを込みの30%だといくらが妥当になるのか。
ボーナス込みだと月々62.5万円です。
この30%なので、18.7万円が妥当となります。

このくらいの数字になると、もうワンランク上の物件に住めますね。
しかし、都内の中心部の港区、渋谷区、世田谷区、千代田区などの物件に住むにはちょっと届かないかもしれないですね。

法人契約すれば家賃は経費となる

法人契約すれば家賃は経費とすることができます。
個人事業主の人も同様。

例えば、50%を経費とすると家賃20万円であれば法人10万円、個人10万円として計上できるので、個人負担は半分となります。

按分やパーセンテージは、税理士先生に聞いてください。

残念ながら会社員の人はできません。
しかし副業をされている人は、確定申告で家賃を経費にすることも可能です。

年収1000万円の暮らし

年収1000万円は日本国民の約4%と言われています。(もっといる気がしますが)
そんな上位4%の暮らしぶりとは?

生活費

手取りは45万円くらいあり、家賃で15万円程であれば、手元に残るお金は30万円程です。
生活費が上がってしまう人が多いので、食費なども上がります。

また移動でタクシーを使うようになる人も多いですね。
歩いて行けばいいのに、一度あの楽さを味わうとなかなかやめられないですね。

コンビニやファミレスなどでも、値段は気にしないようになります。

交際費

収入が上がると、外食が増えます。
1週間に1,2度外食をすれば、一回2万円くらいだとすると1週間で2〜4万円1ヶ月だと8〜16万程かかります。

お酒を飲まれる人だともっとかかる可能性もあります。

旅費

少し余裕ができると、旅行に行く人も多くなります。
3か月1度、旅行に行くとなると一度の旅行で5万円かかるとすると、年間20万円かかります。

5万円じゃきかないことも多いでしょうから、さらに旅費はかかる可能性もありますね。

年収1000万円が陥ること

年収1000万円達成すると、大勢の人が陥ることがあります。

固定費が上がる

1番最初にしてしまう失敗は【固定費を上げる】ことです。
私自身もこの失敗をしました。

家賃、車が主なところ。
都内だと1LDK50平米で家賃20万円近くいきます。
駐車場も3〜5万円はします。

貯蓄ができる人は、この【固定費】をうまく抑えていますね。

浪費する

使えるお金が増えると、浪費が増えます。
例えば、コンビニでちょっとお菓子を追加したり、スーパーも成城石井に行ったり、ランチも毎日2000円のを食べたりと。

ちりつもなので、毎日の数百円、数千円が数万円になってしまう可能性があります。

生活レベルを落とせない

一度上げた生活を落とすのに苦労する人が多くいます。
年収1000万円以上あったところから、年収が下がってしまうと生活レベルをなかなか下げることができません。

変なプライドが付いてしまうのでしょう。
生活レベルはなるべく落とさないようにするべきです。

まとめ

【年収1000万円の家賃相場と生活レベルとは?】についてお話をしてきました。

【今日の内容】

・年収1000万円の手取りは毎月約65万円

・法人、個人事業主は家賃が経費にすることができる

・生活費、固定費が上がってしまう

・生活レベルを落とすことができない

年収1000万円は高給取りと思われる人も多いでしょうが、実際は固定費や生活費が上がってしまうことから豊かな生活には程遠い人が多いです。

自分の欲を節制し、生活レベルを上げずに、倹約できる人であれば豊かな生活が十分できるでしょう。

しかし、これができる人はなかなかいません。

【パーキンソンの法則】
支出の額は、収入の額に達するまで膨張する

我々のDNAにはこれが染み付いているのです。
この法則を知りつつ、対処していける人が資産を作っていける人になるのでしょう。

年収1000万円の家賃相場と生活レベルについてでした。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

コメント